工事不要でインターネットに接続でき、申し込みから1週間以内に利用開始できるという手軽さで、以前から大人気のソフトバンクエアー。
ソフトバンクエアーは、Airターミナルという接続機器を利用して通信を行いますが、この度、Airターミナル4が販売開始となりました!
一体何が変更になったのか、ソフトバンクエアーのサービスと共にご紹介したいと思います。
Airターミナル4での変更点
※ソフトバンクエアー公式サイトより引用
ソフトバンクエアーは、Airターミナルという機器をコンセントにつないでインターネットに接続します。上の画像の箱型のものがAirターミナルです。販売当初の「Airターミナル」から始まり、「Airターミナル2」「Airターミナル3」と続き、今回「Airターミナル4」が新たに登場しました。
Airターミナル3から一体何が変わったのかというと…。
・速度が上がった
・受信感度が上がった(世界初、8×8 MIMO)
・QRコードでのWi-Fi設定に対応した
・本体サイズが大きくなった
以上の4点です。
主な仕様変更
Airターミナル4 | Airターミナル3 | |
下り最大速度 | 962Mbps | 350Mbps |
通信方式 | 4G方式:AXGP(2.5GHz)、TDD-LTE (3.5GHz) 4G LTE方式:FDD-LTE (2.1GHz) |
|
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大1.3Gbps |
IEEE 802.11a/b/g/n/ac 最大866Mbps |
サイズ(HxWxD) | 約 225x103x103mm | 約 208x95x95mm |
重さ | 本体:約 635g アダプタ:約 197g |
本体:約 550g アダプタ:約 197g |
今回の仕様変更の中で一番注目したいのは、速度が最大962Mbpsに上がったことです。
962Mbpsということは、ソフトバンク光の1Gbpsに迫る速度ですよね。ただ、962Mbpsの速度に対応しているのは一部の地域に限られており、962Mbpsがスタンダードというわけではないようです。
ソフトバンクによれば、ソフトバンクエアーの通信速度は全国主要都市の一部から順次拡大しているということなので、今後962Mbps対応の地域が増えていくことを期待したいですね。
なお、962Mbpsの対応エリアであっても、確実にその速度が出るとは限らないのでご注意ください。ソフトバンクエアーに限らず、光回線はベストエフォート方式を採用しています。これは最高のパフォーマンスではその速度が出せるものの、常にその速度が出ることを保証しない、ということです。そのため、実際の速度は利用している地域や環境などにより変化します。特にアクセスが集中する夜間などの時間帯は、サービス安定提供に伴う速度制限のために通信速度が低下する場合があります。
ソフトバンクエアーの特徴
※ソフトバンクエアー公式サイトより引用
では、ソフトバンクエアーのサービスについて一通りご紹介しましょう。
幅広い機器に接続可能
ソフトバンクエアーは、コンセントにさすだけでインターネットに接続できる箱型のWi-Fiサービスです。
以下のような機器でご利用いただけます。
パソコン | スマホ | タブレット |
テレビ | カメラ | ゲーム |
プリンター |
ご自宅にある電子機器で幅広くお使いいただくことが可能です。
工事不要
有線の光回線とソフトバンクエアーが違うところは、工事不要であることです。通常の光回線の工事では開通まで1~2ヶ月かかることもありますが、ソフトバンクエアーなら申し込んでから最短3日で届きます。工事業者が家に立ち入ることがないので、一人暮らしの女性も安心して使い始められますし、工事が面倒な方や忙しい方にもおすすめです。
また、工事が不要ということは工事費が不要ということでもあります。ソフトバンク光の場合は開通工事に2,000~24,000円かかりますが、ソフトバンクエアーは無料です。気軽にインターネットを始めたい方にもピッタリです。
費用はどのくらいかかる?
肝心の初期費用・月額料金を見てみましょう。
初期費用
契約事務手数料 | 3,000円 |
まず、初期費用として契約事務手数料がかかります。
月額料金
購入の場合 | レンタルの場合 | |
---|---|---|
基本料金 | 4,880円 | |
Airターミナル代 | 1,500円×36回 | ー |
月月割 <機器購入の場合> |
-1,500円×36回 | ー |
Airターミナルレンタル料 | ー | 490円 |
割引後の料金 | 4,880円 |
5,370円 |
※価格は税抜きです。
ソフトバンクエアーの利用方法には購入とレンタルがあり、それぞれで月額料金が異なります。
ソフトバンクのスマホ・ケータイを利用中の方は、「おうち割光セット」が適用され、スマホ料金が毎月最大1,000円割引されます。
なお、分割払いでの購入の場合、機器代の1,500円が毎月差し引かれ、36ヶ月使い続けることで機器代金が実質無料になります。
25歳以下の方は月額料金が2,000円割引!
※「U-25限定SoftBank Air 割引」キャンペーンは終了しました。
※ソフトバンク公式サイトより引用
25歳以下の方は必見です!
現在ソフトバンクエアーでは、25歳以下の方限定で「U-25限定SoftBank Air 割引」というキャンペーンを実施しています(2020年7月1日(水)~終了日未定)。※2020年11月30日(月)で終了しました。
このキャンペーンによって、24ヶ月間の月額料金が2,000円割引されたり、契約事務手数料の3,000円が無料になったりと、とても太っ腹なキャンペーンです。
特典は24ヶ月間2,000円割引+事務手数料無料、さらに!
この「U-25限定SoftBank Air 割引」では、
- 36ヶ月間の月額料金が2,000円割引
- 契約事務手数料の3,000円が無料
と2つの特典を受けることができます。
キャンペーン期間 | 2020年7月1日(水)~終了日未定 ※2020年11月30日(月)で終了しました。 |
特典内容 | 1.24ヶ月間の月額料金が2,000円割引(購入・レンタル共に) 2.契約事務手数料の3,000円が無料(購入・レンタル共に) |
適用条件 | ・申し込み時点で年齢が25歳以下である ・申し込みから90日以内に課金開始(利用開始)をすること ・課金開始末日までに「ソフトバンクまたはワイモバイル携帯との合算」「クレジットカード」「口座振替」何れかの支払い方法で登録を完了していること |
注意点 | SoftBank Air スタート割、スマホデビュープラン限定キャンペーン、との併用は不可 |
キャンペーンを適用するために、申し込み時に25歳以下であること以外には特に難しい条件があるわけではないので、25歳以下の方はこのチャンスをお見逃しなく!
キャンペーンでお得に始めよう
NEXTでは、新規でソフトバンクエアーをお申し込みの方に、最大30,000円キャッシュバックするキャンペーンを実施しています。他社からのお乗り換えの方も対象になるお得なキャンペーンです。
NEXTのキャッシュバックは何といっても手軽であることが特徴です。
その理由3つをご説明しましょう。
NEXTのキャッシュバックの特徴
1.最短2ヶ月後に現金で振り込み!
当社のキャッシュバックは、開通後最短で2ヶ月後、遅くとも3ヶ月後にはお振り込みいたします。
2.キャッシュバック申請が簡単!
当社のキャッシュバック申請は、お申し込みの電話で振込口座をお伺いするだけ。後日WEB登録や書類の返送などは一切不要です。
3.オプションはつけなくてもOK!
他社ではキャッシュバックを受けるためにはオプションに加入しなければならない、というところもありますが、当社はネットのみのお申し込みでもキャッシュバックいたします。
まとめ
このように、ソフトバンクエアーを申し込むことでどなたでも手軽にキャッシュバックを受けられることが、当社NEXTが選ばれている理由です。
公式サイトのお申し込みでは受けられないキャッシュバックも、NEXTなら確実に手に入れることができます。
NEXTのキャッシュバックキャンペーンを利用して、お得にソフトバンクエアーを始めましょう!